top of page
会社概要

Company

商号
有限会社 大都環境サービス
創業
昭和50年4月1日
設立
昭和54年4月5日
資本金
3,000,000円
本社所在地
〒646-0216 和歌山県田辺市下三栖1475番地の153
TEL:0739-22-9287(代) FAX:0739-22-9241
和歌山営業所
〒640-8376 和歌山市新中通4丁目35番地
TEL:073-402-3525 FAX:073-402-3501
代表者
宮坂 浩邦
従業員数
20名
社員共通のスローガン
○安全を最優先で作業
○顧客の立場に立って一所懸命、誠実な仕事
○未来の環境を考え環境破壊が進まぬよう、常に心がける
所属団体
公益社団法人 全国建築物飲料水管理協会
一般社団法人 和歌山県浄化槽協会
大阪川本サービス店会
主な取引メーカー
許可登録
一般建設業(管工事)県知事許可
産業廃棄物収集運搬業
建築物飲料貯水槽清掃業(和歌山県)
建築物空気環境測定業(和歌山県)
建築物ねずみ昆虫等防除業(和歌山県)
建築物排水管清掃業(和歌山県)
指定給水装置工事(水道公認)(和歌山市、海南市、田辺市、新宮市、
由良町、日高川町、美浜町、みなべ町、白浜町、上富田町、すさみ町、串本町)
浄化槽保守点検業(和歌山県全域登録)
浄化槽工事業(和歌山県登録)
和歌山県下水道排水設備工事業(田辺市、みなべ町、上富田町)
有資格
建築物環境衛生関連
●建築物環境衛生管理技術者
●空気環境測定作業実施者
●ねずみ・昆虫防除作業監督者
●排水管清掃作業監督者
●給水装置工事主任技術者
●貯水槽清掃作業監督者
●貯水槽水道衛生管理士
●貯水槽清掃従事者研修指導者

浄化槽
●浄化槽技術管理者
●浄化槽設備士
●浄化槽管理士
●し尿処理施設管理技術者
●水質関係第一種公害防止管理者
●水質関係第四種公害防止管理者

電気
●第二種電気工事士

その他
●下水道技術管理者
●下水道排水設備士
●一級管工事士
●2級ボイラー技師
●毒物劇物一般取扱者
●管理技術者
●潜水士

車輌系
●フォークリフト
●小型移動式クレーン
●車両系整地(地山掘削・解体)
●大型特殊免許

特別教育関連
●酸欠・硫化危険作業
●低圧電気取扱業務
●ガス溶接技能講習
●玉掛技能講習
●有機溶剤作業主任者
●自由研削といし
●危険物取扱者業務
●職長教育

特別教育関連
●フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育指導者
●フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育

(2025年4月現在)

本社

本社サービススタッフ

大都環境19外観支店合成.jpg

和歌山営業所

和歌山営業所スタッフ

安全な暮らしを守るために、私たちがしていること

私たちが、日頃当たり前のように使っている水。そして生活する為の大切な水。その水は、一体どの様に蛇口から出て、何処に排水されているのでしょうか?貯水槽、給水ポンプなどの適切な管理を行い、きれい・安全・安心な水を供給し、そして排水は排水管を通り、下水道処理施設や浄化槽など処理工程を経て、河川や海に流れていきます。そういった、貯水槽(飲用水)から排水(汚水)まで一貫管理をすることで、地域社会と次世代の環境保全に取り組んでいます。私たち社員一同は、日々安心して暮らせるようにあなたの生活を守ります。

208186_l.jpg
4540907_l.jpg
1077768_l.jpg
3383353_l.jpg
暮らしを守る
bottom of page